2025/06/28
6月17日にデイケア『ふたば』で運動会を行いました。その様子を紹介させて頂きたいと思います。
まずは『開会式』です。デイケア『よつば』での運動会同様、紅白ではなく『ふたばくんチーム』と『よつばくんチーム』に、分かれて頂きました。
各チームリーダーの『選手宣誓』の様子です。
競技前の準備運動、『ラジオ体操』の様子です。
いよいよ競技の始まりです。最初の競技は『風船バレー』です。
『風船バレー』は毎回、白熱します。自分の届く範囲に風船が飛んで来たら、皆さん力の限り風船を打ちます。チームとチームとの間にネットを張っていますが、そのネットがなければ相手側チームの利用者さまの お顔に風船が飛んでいく可能性が・・・(っ °Д °;)っ 仮に当たったとしても風船なので、痛くもないとは思いますが、やはり顔には当たりたく ないですよね笑
昼食を挟み午後からの競技の始まりです。皆さんお腹いっぱいとなり、満腹中枢が刺激され、睡魔が襲ってくるこの時間。そのため『応援合戦』をして、自分のチームの士気を高めると同時に眠気も吹っ飛ばしていきましょう(≧▽≦)
『フレー、フレー、よつばくん!』『頑張れ!頑張れ!ふたばくん!』
次の競技は『玉入れ』です。(ルールの詳細は、6/14🆙の『よつば運動会2025開幕』を参照下さい。)
皆さま、上手に中央のかごの中に入れられていました。中には得点の高い輪を狙う方(かた)も・・・。しかし輪の中には、簡単には入りませんよ?笑( •̀ ω •́ )✧
次の競技は『綱引きかっけこ』の様子です。(ルールの詳細は、6/14🆙の『よつば運動会2025開幕』を参照下さい。)
皆さま、上手に両手を動かし、チームキャラクターを前進させていました🎵
次は、競技と競技との間に一息つく『茶話会』の時間です。
『茶話会』とは名の通り、お菓子を食べながら、みんなと楽しくお話をする時間です。利用者さま同士で『美味しいね♡』『次の競技は何かなぁ?』等の会話が飛び交っていました(*^▽^*)
そして、いよいよ最後の競技の『野球ゲーム』です。(ルールの詳細は、6/14🆙の『よつば運動会2025開幕』を参照下さい。)
『ヒット』や『ホームラン』が出た時の盛り上がりは、全競技の中でも最高潮です!広島は球団があるだけあって、野球に関連したものは大人気です⚾
競技もすべて終え、ついに『閉会式』です。全4つの競技を行い、見事優勝したチームは・・・
なんと、『ふたばくんチーム』の皆さまでした╰(*°▽°*)╯
優勝した『ふたばくんチーム』の皆さま、おめでとうございます!負けた『よつばくんチーム』の皆さまも頑張りました!
デイケア『ふたば』の利用者さまにも、デイケア『よつば』の利用者さま同様、参加賞として皆さまに『お菓子の詰め合わせ』を持って帰って頂きました。これでデイケア『ふたば』の運動会は無事に終わりました!と締めたい ところですが、この後は『スタッフ劇団』の登場です。『スタッフ劇団』の公演の紹介は、また近日中にブログをアップする予定なので、アップされた時は、是非目を通して頂ければ幸いです(❁´◡`❁)
※顔写真について。ご本人さまやご家族さまから同意を得ることができている方に関しましては、加工なしにて掲載させて頂いております。