広島市の内科、心療内科、医療法人社団 つばさ会
介護施設も併設

医療法人社団 つばさ会
お問い合わせ tel.082-295-8363

〒730-0806 広島市中区西十日市町1-5

MENU

New!🍁よつば紅葉谷(もみじだに)🍁

当『よつばケアセンター』の廊下、今までは『🎃ハロウィンロード🎃』に していましたが、10月31日に『ハロウィン』が終わってしまったため、『おばけ👻』や『かぼちゃ🎃』は取り外しました。そして11月になった今『🍁よつば紅葉谷(もみじだに)🍁』として生まれ変わりました。もともと『紅葉(もみじ)』は飾って あったため、「ただハロウィンの飾りを取っただけじゃねぇ?」と、お思いの方(かた)も いらっしゃると思います。・・・確かにそうなんです笑 確かにそうなんですが、多少変わっているところも ありますので、その部分を見て頂けると嬉しく思います(*^▽^*)

 

まずは入り口付近です。壁に『よつば もみじだに』の文字と、色紙で切った『もみじ』を たくさん貼りました。

 

こちらも壁です。当キャラクターの『シカドゥンドゥン』と『らいこちゃん』です。

 

当キャラクター壁絵が続きます。『よつばくん』と『ふたばくん』です。

 

ラストは『うんちまん』と『きょたくくん』です。当キャラクター達も『よつば もみじだに』での紅葉狩りを楽しんでいます。

 

お馴染みのボッジくん(アニメ『王様ランキング』より)も、秋使用となっております。美味しそうな『やきいも』を持っていますね(*^▽^*)

 

こっちのボッジくんは、キノコ狩りをしているようですね。おお!手に持っているカゴには、キノコだけでなく秋の果物や野菜がてんこ盛りです(*´▽`*)

 

これはエレベーター前の壁です。そして この写真は紅葉時季の『宮島』です。この壁写真は、別館側から歩いてくると正面に見えます。そのため この壁写真に向かって歩いていると、『(宮島の壁写真に)吸い込まれそうになる』と話するスタッフもいます笑( *´艸`)

 

こちらは他のものよりも少し大きめの壁写真です。『宮島』の『大鳥居』の写真に、パソコンの編集機能を使用し『紅葉』の枝を風景に入れてみました。(実際には紅葉と大鳥居が一緒に写る風景は撮れないと思われるので・・・でも、もし撮れるのでしたら ごめんなさい😿)

 

『シカドゥンドゥン』くんです。今回の『シカドゥンドゥン』くんは七輪で『松茸』や『とうがらし』、そして『さんま』といった秋の味覚のものを楽しんでいるようですね🎵

 

この秋の味覚たち、実はすべて当スタッフの手作りなのです。そして『七輪』までもが・・・

 

そして その七輪の網を取ると・・・?

 

な・な・な・なんと、火が付いた炭までもが入っております。このこだわりよう すごくないですかΣ(゚Д゚) ここまできたら我がスタッフながら圧巻の一言です。ちなみに『七輪』も網部分以外はすべて手作りとなっております。

 

こちらは『宮島の大鳥居』をバックにして七輪で焼く『シカドゥンドゥン』くんですね(≧▽≦)

 

最後は『うんちまん』。おやおや、今回は『栗』をたくさん付けての登場です笑( *´艸`) 季節(飾り)に合わせ、『秋の歌』を演奏してくれています。(演奏といっても ただ『CD』をかけているだけですが・・・笑)

今回の楽曲は小泉今日子の『木枯らしに抱かれて』、松田聖子の『風立ちぬ』、スピッツの『楓』、B’zの『Alone』、ゆずの『からっぽ』、鈴木あみの『alone in my room』、ポルノグラフィティの『サウダージ』など たくさんの秋の名曲を集めました。・・・ただし、毎度のことながら この廊下を通る時に音楽を楽しんでいるのは、利用者さま よりもスタッフの方みたいです笑( *´艸`)

 

こちらは おまけです。いつも植木の お世話をしてれているスタッフさんが、自宅の『コキア』を持ってきて くれました。持ってきてくれたばかりの時は緑色していましたが、今は赤色に変わり、当『よつばケアセンター』の玄関を『秋色』に染めてくれています(*´▽`*)