広島市の内科、心療内科、医療法人社団 つばさ会
介護施設も併設

医療法人社団 つばさ会
お問い合わせ tel.082-295-8363

〒730-0806 広島市中区西十日市町1-5

MENU

🌻向日葵🌻

皆さま、夏の花と言えば何を思い浮かべますか?

夏の花にも色々あります。例えばアサガオ、ハイビスカス、ユリ、サルビア、ニチニチソウなどなど・・・。そんな色んなある花の中で、わたしが一番好きなのは『ヒマワリ』の花です(=^・^=)

『ヒマワリ』ってすごいと思いませんか?『ヒマワリ』は、太陽の光を効率的に吸収するために、茎の先端が太陽の動きに合わせて東から西へ向きを変えます。特につぼみができる前後の若い茎葉は、太陽を追うように動きます。でもネットで調べたところ、その習性は成長期に限られるそうです。花が咲くと、茎は硬くなり通常は東を向いたまま動かなくなるそうです。

 

ということもあり、当『よつばケアセンター』にも今、『ヒマワリ』があります。いつもお世話してくれているスタッフさんが、なんと家で育てている『ヒマワリ』を持ってきてくれたのです。ありがとう(*´ω`*)

・・・しかし、しかしながら先日の海の日と日曜日の連休の間、デイケアの営業が2連休となり水をあげなかったせいか、大部分の『ヒマワリ』がしおれていました(>_<) それから『ヒマワリ』を家から持ってきてくれたスタッフさんが、回復の難しそうな『ヒマワリ』は刈り、まだ回復が見込めそうな『ヒマワリ』たちに頑張ってもらいたいと願いを込めて お世話しているのが現状です。是非、また元のように元気に咲き誇って欲しいものです(^_-)-☆

 

実は、先週『ヒマワリ』が元気な時に写真を撮りました📷その時の『ヒマワリ』を ご紹介させて頂きます🌻

とても可愛らしく綺麗に咲いています。ここを通る利用者さまやスタッフも『ヒマワリ』を見て元気をもらっています(≧▽≦)

 

いつも『よつばケアセンター』の お花を お世話してくれて、そして家から『ヒマワリ』を持ってきてくれたスタッフさんへ感謝の気持ちを込めて以下の画像を作ってみました。

どうですか?喜んでもらえたかな?笑